素材利用規約的25の質問答

配布元:Abandon
1・確認のため貴方の名前とHP名、本日の日付を教えて下さい。

管理人:高臣蒼灯
HP名:空想残骸/羽根と片鱗
日付:2011/1/10/2011/12/20
サイトアドレス・サイト名変更に伴い一部回答を修正しました。


2・貴方のサイト情報を軽く教えて下さい。

2006年11月28日オープンのお題配布サイト。
オープン当初は一次創作&詩の展示もしていましたがこのたびスパーンと削除してお題配布のみに。


3・貴方が配布している素材を教えて下さい。

うっかり上で言ってしまった(爆)
お題をちまちまと配布してますー。


4・以下のサイト(ページ)での使用はOKですか? 分かりやすく○△×でお答え下さい。

 PC向けサイト。⇒ ○
 携帯向けサイト。⇒ ○
 ブログ(日記)サイト。⇒ △
    ブログ・日記タイトルのみで使うのは不可とさせてください。
    お題を使用した作品をブログで発表するのはOKですが配布元表記は他と同様に必須です。
 WEB拍手。⇒ ○
 ボイス系サイト。⇒ ? よくわからないので保留で。
 同性愛(BL・GL)取り扱いサイト。⇒ ○
 二次創作サイト。⇒ ○ 版権お題配布してますし(笑)
 擬人化取り扱いサイト。⇒ ○
 隠しページで使用する。⇒ ○
    ただし入口がパスワード制になっていたりする場合は使用報告必須になります。
 18禁に相当する内容を扱っているサイト。⇒ ○
 実写系アダルトサイト。⇒ × すいません不可で。
 宗教系サイト。⇒ × 色々怖いので不可で。
 何かしら配布しているサイト。⇒ ○ 自作発言せず配布元表記してくだされば。
 商業(アフィリエイト中心含む)サイト。⇒ × すいませんがこれも不可で。


5・使用報告や完全攻略報告などは正直な話、欲しいですか?

欲しいです。さびしんぼなので(笑)


6・オフライン(実生活・同人や創作活動)での使用は許可してますか?

同人での使用は許可してます。ただし自作発言を防ぐため配布元表記必須。
アドレス乗せるかどうかはお任せしてますが(サイト名わかれば別に大丈夫かなーと……楽観的に過ぎるかしら;)


7・貴サイトへのリンクは何処に貼れば良い? 分かりやすく○△×でお答え下さい。

 素材を使用したページ。⇒ ○
 リンクページなど素材使用ページとは別ページ。⇒ ○
 何処でも良い。⇒ × 出来る限り使用頁orリンク頁にお願いします。


8・リンクに使用するアドレスを教えて下さい。

http://sakanato.chitosedori.com/wreckage/index.htmlにお願いします。


9・リンク方法はどれを希望しますか?

 バナーリンク。⇒ ○ ただうちはバナー直リンク不可なのに気紛れでぽんぽん変えるから微妙かも(苦笑)
 テキストリンク。⇒ ○
 リンクさえ貼ってあれば何でも良い。⇒ △ 出来ればバナーorテキストリンクでお願いします……。


10・配布元(サイト名)の表記は必須? 任意? 不要?

バナー貼ってくださってる場合はそれをもって配布元表記ということで構いませんが、テキストの場合申し訳ないですが必須とさせて頂きます。再配布防止……になるのかどうかわからないのですが不安なので。


11・リンクを『記号』(★や♪)や『サイト名以外の文字』で貼られた場合、本音としては?

オンマウス時にサイト名出る仕様とかなら別に構わないですがそれ以外はやめてくださいね……;


12・リンクに関して他に何か気をつけて欲しいことはありますか?

特にはないかなー……


13・素材(特に画像)への直リンクは許可してますか?

不可。


14・再配布(二次配布)は許可してますか?

不可。


15・他サイト様の素材との混合使用は認めてますか?

不可。ほかのサイト様にも迷惑ですし……


16・改変・加工について分かりやすく○△×でお答え下さい。(該当しない項目は飛ばしても構いません)

 文章変更。⇒ △
    大幅に変わってしまう変更は不可。一人称や語尾の変更くらいは可です。
 勝手に番号をつける。⇒ ○
 並び替え。⇒ ○
 入れ替え・抜き出す行為。⇒ △
    選択式2に限り入れ替えは可。それ以外のセットお題の入れ替え・抜き出しは不可。
 サイト内の素材で混ぜ合わせ・合成。⇒ △
    「君を想う5題」など、同じタイトルで複数あるものは可。
 素材(お題・質問)を全く表記しない状態。⇒ ×
    さすがに色々不安があるので不可で。
 (お題などの場合)副題を付ける。⇒ ○
    ただし本来の題名を小さくてもいいので表記してください。
 指定ジャンル以外での使用。⇒ ×(版権お題のみ)
    版権ものは指定ジャンル以外では使用不可で。
 作ったものを他者へ贈与・配布する。⇒ △
    再配布防止のため、当サイトのお題を使用した作品であることを明記して下さい。


17・貴方と連絡を取る方法を出来るだけ詳しく教えて下さい。

管理人が面倒がって(爆)掲示板も拍手も置いてないのでメールのみです。
メニューの「MAIL」からどうぞ。


18・利用規約違反らしきサイトが存在していた場合、連絡して欲しいですか?

是非お願いします。


19・何か疑問があった場合は相談して欲しいですか? 使用者が勝手に判断して良いですか?

出来ればご相談をお願いします。


20・もしも閉鎖した場合、素材は使用してても良いですか?

使用しててもいいです。


21・上記の場合、配布元は明記したままでいて欲しいですか?

明記したままで。閉鎖したとしても自分の作品は自分の作品だし。


22・ブックマーク的なリンクはどう思いますか?

嬉しいですがオンラインブックマークはやめてくださいね!!(うち一応版権も扱ってるので……)


23・サイトを他サイト様の掲示板・コミュニティなどで『宣伝された』場合どう思いますか?

嬉しいと思う反面出来れば宣伝前に連絡頂きたいかなーと……。


24・その他何かあれば追記下さい。

特になし。


25・お疲れ様でした。最後に何かあればどうぞ。

お読みくださりありがとうございます。こういうの補足に便利でいいなぁ。



ブラウザを閉じてお戻りください。